
- 令和5年第48週の感染情報です。
咽頭結膜熱、A群レンサ球菌咽頭炎、感染性腸炎、インフルエンザがみられます。特にインフルエンザは先週に引き続き流行していて、学級閉鎖も増えています。密集を避け、必要に応じてマスクを着けて、手洗いうがいを励行して、必要に応じてワクチン接種を行い、体調管理に注意してください。なを、コロナウイルスワクチンの接種に関しては倉敷市ホームページで保健福祉局の新型コロナワクチン接種のご案内をご覧ください。

休日、夜間の急病患者に対して、診療を行っています。健康保険証(老人医療受給者の人は、医療受給者証も必要です。)を必ずご持参下さい。
- 夜間当番

午後7時からテレホンガイドでお知らせしています。事前に当番医変更の有無を確認してください。
- 日曜・祝日当番

「広報くらしき」でもお知らせしています。事前に当番医変更の有無を確認してください。